エコペイズはウィリアムヒルに入金するときに欠かせないオンライン決算サービスです。
しかも、今ならウィリアムヒルに入金するときに、エコペイズを選ぶと2.5%のキャッシュバックがもらえます。
クレジットカードやデビットカードでは、海外のブックメーカーに入金するときは失敗することが多いです。
まれに上手く入金したとしても、出金はできません。
エコペイズで入金するのは必須といってもいいと思います。
登録の仕方は特に難しいことはありません。
はじめての方でも、すぐにブックメーカーに入金や出金ができます。
それでは、エコペイズに登録方法を手順を追ってご説明していきます。
まずは、エコペイズをクリックして用意しておきましょう。
目次
エコペイズ(ecopayz)の登録方法と手順
エコペイズは、イギリス政府公認の電子決済サービスで、金融行動監視機構(FCA)で非常に厳しい審査に通っています。
海外の決算サービスですが、安心して使うことができます。
登録の仕方はエコペイズの公式サイトで動画を見ることができます。
ただ、日本語ではないので、ここからはエコペイズの登録方法を日本語で、ご説明していきます。
それでは、ご自身のエコペイズの画面を見ながら進めて行ってください。
>>エコペイズのサイト
エコペイズの下のほうに緑の枠で「無料アカウントを開設」と大きな文字で書いてあります。
この「無料アカウントを開設」をクリックします。
「無料アカウントを開設」をクリックし、「アカウント作成」の「アカウント情報」を記入する画面が現れます。
アカウント情報の記入の仕方
アカウント情報を入力するまえに、ユーザー名やパスワードなどを忘れないように先にメモなどに記入してから登録すると良いと思います
ユーザー名 | ニックネーム、分かりやすい名前 |
Eメールアドレス | GメールなどのフリーメールでOK |
パスワード/パスワードを確認 | パスワードは忘れないように。 |
居住国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
登録通貨 | JPY(円)/EUR(ユーロ)/USD(ドル) 選択 |
登録の通貨をどれにしようか悩むかもしれません。
ウィリアムヒルに登録した通貨と同じものを選択してください。
また、別のブックメーカーで使用するときは、新しく3つまでアカウントをつくることができますので安心です。
個人情報を記入!ビル名はどうする?
アカウント情報を記入できたら、個人情報を入力します。
エコペイズはイギリスのサイトですので、ローマ字で入力していきます。
住所をローマ字で書くことが苦手な方は、住所を英語表記に簡単に変換してくれるサイトがありますので参考にしてみてください。参考⇒君に届け
※記入の時の注意点:基本的にローマ字、数字はハイフン「-」は無しで入力。
例:高田花子、1987年5月10日生まれ、〒123-4567 神奈川県高田市谷沢8-9-10
①名前/姓・・Takada/Hanako ローマ字で記入します。※簡単にローマ字に変換してくれるサイトがあります。
②誕生日/誕生月/誕生年・・プルダウンメニューから選択。10/5/1987(例:2020年5月10日の場合)
③通り・・Tanisawa (谷沢)
④ビル名・・8-9-10などの番地や「-」無しの意味のマイナスなどを入れます。※何も入力しないと先に進めません^^;
⑤都道府県・・Kanagawa(埼玉県)
⑥市町村名・・Takada-shi(熱海市)
⑦郵便番号・・1234567(例:〒123-4567)ハイフン「-」は無しで。
⑧コード・・+81※すでに記入されているので、そのままでOK!
⑨携帯電話・・電話番号のアタマのゼロ「0」とハイフン「-」は無しでOKです。
※もし、間違って0をつけても問題ありません。
入力が終了しましたら、エコペイズの画面に出ている数字を「CAPTCHA」に入力し、プライバシーポリシーを読んだ後にチェックします。
メールかSNSの片方か両方を選択し、「アカウントの作成」をクリックします。
無事にアカウントが作成されましたら下記のような案内がきます。
お疲れさまでした。
もし、はじめてでしたら、時間がかかってしまったかもしれません。
さて、口座に入金します。
と言いたいのですが、現在のクラッシクアカウントでは入出金などに制限があります。
入出金をスムーズにするには、シルバーエコアカウントにグレードアップする必要があります。
シルバーアカウントは、45の通貨のなかから最大の10通貨のアカウントを選択できるようになります。
そして、ゲームするときに欠かせない通貨の上限が上がります。
送受金できる国も増えるので、新しいブックメーカーやカジノで遊ぶこともできますね。
グレードアップといっても、行うことは身元証明書を写真に撮って送るだけです。
では、シルバーアカウントへグレードアップしましょう。
シルバーエコアカウントへグレードアップ!
エコペイズの画面下の、「今すぐシルバーエコアカウントにアップグレード」と書いてある部分をクリックします。
アップグレード用の項目がでてきます。
Eメールアドレスは、フリーメールでも登録できます。
Eメールアドレスを入力して、「Eメールアドレスを確認」を押します。
クリック後、登録したメールに下記の文章が送られてきます。
認証を行ってください。の後の「メールアドレスを認証」をクリックします。
メールアドレスの認証がうまくいくと「メールアドレスが確認されました」という画像が出てきます。
次はセキュリティの質問に移ります。
セキュリティの質問は、忘れないような内容をプルダウンの中から選択して回答します。
セキュリティの質問を設定し(忘れないようにメモしておくと良いです。)保存をクリックします。
身元の証明に移ります。
身元の証明には必要書類をアップロードする
身元の証明は、今まで違って少し面倒に思うかもしれませんが、手順通り行っていけば誰でもすぐにできます。
必要書類を1つアップロードします。
まず、身分の証明に必要書類は3つのうちのいずれかを用意します。
- パスポート
- 写真付き運転免許証
- 国民IDカード
アップグレードする画像は、写真で撮る(スマホOK)かカラーコピーまたはスキャンで用意します。
住所の証明の必要書類を用意する
住所の証明には、必要書類に住所が記載されているものを用意します。
必要書類は写真で撮る(スマホOK)かカラーコピーやスキャンで用意します。
エコペイズに提出する書類3点を提示していましたが、
- 水道光熱費領収書
- 銀行取引明細書
- 住居証明書(住民票など)
もし上記の3点を用意できない場合は、こちらの3点のいずれかでも大丈夫です。
- 印鑑登録証
- 年金振込通知書
- 住民税納付書
最後に用意するのは、自分の写真になります。
写真をアップロードします。(スマホOK)
住所の証明と自分の写真をアップロードをしましたら「認証のために送信」をクリックします。
「ドキュメントを受け取りました。」という画面がきたら、無事に送信できています。
登録のメールに「アカウントがシルバーレベルにアップグレードしました。」と連絡がきているか確認してください。
無事にメールが届いていれば完了です。
エコペイズの登録が完了できましたら、次は入金してみましょう。
\エコペイズの公式サイト!/
入金方法は、こちらの記事をご確認ください。